ブログアーカイブ

【未来へつなぐ】SD!ESD!DESD(2015年3月制作)

ESD入門編

ESDは分かりやすく伝えることが非常に難しい概念です。
とりわけ英語の頭文字がそのハードルを高くしているようです。
このシリーズでは、「SD」「ESD」「DESD」を段階的に、グラフィック(板書)でわかりやすく解説します。

1)SD:持続可能な開発

2)ESD:持続可能な開発のための教育

3)DESD:持続可能な開発のための教育の10年

解説:村上千里(ESD-J理事)
グラフィック:志賀壮史(グリーンシティ福岡理事)

カテゴリー: ESD入門編, 映像教材

【未来へつなぐ】もう少し詳しくESD その5(2015年3月制作)

ESD入門編

ユネスコ世界会議を終えて、改めてESDを様々な実践の場から、第一線の方々に事例を交えて解説していただきました。
幅広い分野を包括するESDを、多角的にとらえることができます。
国連ESDの10年の振り返り、ユネスコ世界会議の総括の解説と合わせて活用ください。

8)平和教育からアプローチするESD (解説:堀江清二 これからの学びのネットワーク代表理事)

9)公害教育からアプローチするESD (解説:林 美帆 あおぞら財団)

 

カテゴリー: ESD入門編, 映像教材

【未来へつなぐ】もう少し詳しくESD その4(2015年3月制作)

ESD入門編

ユネスコ世界会議を終えて、改めてESDを様々な実践の場から、第一線の方々に事例を交えて解説していただきました。
幅広い分野を包括するESDを、多角的にとらえることができます。
国連ESDの10年の振り返り、ユネスコ世界会議の総括の解説と合わせて活用ください。

6)環境教育からアプローチするESD (解説:増田直広 キープ協会環境教育事業部)

7)開発教育からアプローチするESD (解説:西あい 開発教育協会)

 

カテゴリー: ESD入門編, 映像教材

【未来へつなぐ】もう少し詳しくESD その3(2015年3月制作)

ESD入門編

ユネスコ世界会議を終えて、改めてESDを様々な実践の場から、第一線の方々に事例を交えて解説していただきました。
幅広い分野を包括するESDを、多角的にとらえることができます。
国連ESDの10年の振り返り、ユネスコ世界会議の総括の解説と合わせて活用ください。

4)地域が取り組むESD①概論 (解説:池田満之 岡山市京山地区ESD推進協議会会長)

5)地域が取り組むESD②京山地区の実践から (解説:池田満之 岡山市京山地区ESD推進協議会会長)

 

カテゴリー: ESD入門編, 映像教材

【未来へつなぐ】もう少し詳しくESD その2(2015年3月制作)

ESD入門編

ユネスコ世界会議を終えて、改めてESDを様々な実践の場から、第一線の方々に事例を交えて解説していただきました。
幅広い分野を包括するESDを、多角的にとらえることができます。
国連ESDの10年の振り返り、ユネスコ世界会議の総括の解説と合わせて活用ください。

3)学校が取り組むESD (解説:小澤紀美子 東京学芸大学名誉教授)

カテゴリー: ESD入門編, 映像教材

【未来へつなぐ】もう少し詳しくESD その1(2015年3月制作)

ESD入門編

ユネスコ世界会議を終えて、改めてESDを様々な実践の場から、第一線の方々に事例を交えて解説していただきました。
幅広い分野を包括するESDを、多角的にとらえることができます。
国連ESDの10年の振り返り、ユネスコ世界会議の総括の解説と合わせて活用ください。

1)国連ESDの10年の経緯と成果 (解説:阿部 治 立教大学教授)

2)ESDに関するユネスコ世界会議の成果 (解説:阿部 治 立教大学教授)

カテゴリー: ESD入門編, 映像教材

【未来へつなぐ】ミッションムービー

未来へつなぐ人づくり・・・

大切なこと、つないでいくこと・・・未来を持続可能にするために。
多くの人が未来へ向けた教育について重要だと考え、今何か取り組む必要性を感じています。。。

「ミッションムービー」

カテゴリー: ESD入門編, 映像教材

お知らせ

月別アーカイブ

特定非営利活動法人 持続可能な開発のための教育推進会議