関東ESD推進ネットワーク 第8回 地域フォーラム
「気候変動じぶんごと化プロジェクト – 気候変動×地形×防災アプローチの成果と展望 -」
【企画趣旨】
関東地方ESD活動支援センターでは、身近な題材、地域の課題と組み合わせて、気候変動への取組み意欲向上を目指す「気候変動じぶんごと化プロジェクト」を推進してまいりました。
1年目の令和4年には、「気候変動」「地域の地理」「防災」を組み合わせたプログラムを開発し、2年目以降はその普及に取り組んでいます。これまで、男女共同参画の視点からジェンダー平等など多様な人々が安心安全にすごせる避難所開設訓練を取り入れたり、災害への対策が特に喫緊の課題でもある福祉施設で再生可能エネルギーの設置という具体的アクションを考えるなど、様々な展開を見せています。
また「自分の日常生活」と「地球規模の気候変動」という全く異なるスケール感により、ともすれば無力感や負担感を感じがちな気候変動対策において、自分の住む地域の防災や、インパクトのある体験、他者との対話を取り入れたプログラムを通じて、気候変動を「じぶんごと」としてポジティブに捉えることに力を入れてきました。
本フォーラムでは、これまで3年間の歩みを実践例を交えて報告すると共に、「気候変動じぶんごと化」に向けた今後の展望について、参加者の皆さんと一緒に考えます。ご関心のある皆様のご参加をお待ちしております。
【WEBサイト】
https://kanto.esdcenter.jp/kanto-esd_rf2024/
【開催概要】
〇日時:2025(令和7)年1月25日(土)14:00~17:30
〇開催方法:会場+オンライン
・会場:東京ウィメンズプラザ ホール
(東京都渋谷区神宮前5丁目53-67 コスモス青山B1F)
表参道駅 B2出口より徒歩7分、渋谷駅 宮益坂口より徒歩12分
https://www.twp.metro.tokyo.lg.jp/outline/tabid/136/Default.aspx
・オンライン:zoom
※より積極的な対話のため、ぜひ会場に足をお運びください!
〇対象:SDGs、ESDにご関心のある方、教員、学生(小学生、中学生、高校生、大学生)、行政、NPO、企業の方など
〇定員:会場100名、オンライン100名(無料・要事前申込)
〇主催:関東地方ESD活動支援センター、環境省関東地方環境事務所
↓フライヤー(PDF:1,190KB)↓
https://kanto.esdcenter.jp/wp-content/uploads/sites/4/2024/12/kanto-esd_rf2024.pdf
■プログラム
□「気候変動じぶんごと化プロジェクト」実践報告
① 気候変動×ジェンダー(於:千葉県流山市立東部中学校):流山防災まちづくりプロジェクト
② 気候変動×再エネ×福祉(於:千葉県柏市ザザビードゥ):銀座環境会議
□【基調講演】
気候変動の『じぶんごと化』とはなにか – シティズンシップ教育の視点から –
立教大学 環境学部設置準備室 大学院社会デザイン研究科 教授 二ノ宮リム さち 氏
□【パネルディスカッション】【ぺちゃくちゃタイム】
●テーマ1:「気候変動じぶんごと化プロジェクト」の意義
●テーマ2:実践する/展開するときのポイント
~オンラインはここまで~
□ネットワーキング(会場のみ)
□終了(17:30)
【お申込方法】
下記WEBフォームより申込みください。
https://forms.office.com/r/n5jNeecYiE
【お問合せ先】
関東地方ESD活動支援センター 担当:島田、伊藤、松沼
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B1F
TEL:03-6427-7975 FAX:03-6427-7976
http://kanto.esdcenter.jp
kanto★kanto-esdcenter.jp(★を@にしてお送りください)